さて皆様。まずはあけましておめでとう御座います!
本当は昨日投稿しておきたかったのですが体力的に無理だったので今日が今年初の投稿とさせていただきます。
大
晦日の夜。私は家族と従兄弟と祖母とで集まり普段通りの年末を送っておりました。そして年が明けて近所の神社にブラブラ初詣に。
でその後は少し寄り道して津久野駅で
終夜運転を撮影してみました。
〈目次〉
普段は鳳行の終電が
日根野までに延長運転されました。
尚鳳以遠の終夜延長運転はこれのみとなっております。
テレビを見たりおせちの手伝いをしながら3時。

概ね30分間隔。綺麗な運転間隔では無いですが1時間に2本は確保されているといった状況でした。
多分2運用か3運用位で回しているのでしょう。
ゆめ咲き線は一部環状直通の15分間隔となっておりました。
どうも西側の扱いがいまひとつですが、実際の需要を考えるとこんなもんなんでしょう。
とりあえず目的はこれだけだったわけですw
普段は始発に乗っても間に合いませんからねぇ。
サンライズ撮影は
岡山駅以来となりました。停止位置は柵よりも前ということでこの程度しか撮影できませんでした。
この辺りで始発列車の時間。通常のダイヤに戻ります。
とりあえず撮影しておきたかったので撮影しました。これも1日1本ですからね。まあ始発で大阪に向かえば余裕で撮影できるのは確かなのですが。
今年も6時ごろの快速にはお世話になると思います。
この後
関空快速で気持ちよく寝てましたw目が覚めたら
堺市。福島着いた記憶すら残ってないわけです。その後切符を買いなおして
浅香駅に。とある人たちと遭遇して突然のオフ会。新年早々オフ会を少ししてました。
家に着くころには7時30分。まぁこんな年越しも楽しいですよね。
以上です。
皆様今年も宜しくお願いします!