鉄ヲタ業務日報

大阪を起点に色々出掛けたりしているサラリーマンの撮影記録です。毎週水曜日+αでの更新を目指します。

平成28年春JRダイヤ改正(H28.3.26)

今年もやってきたわけです。今回も基本的にはアーバンネットワークを中心に触れていこうと思います。
 
〈目次〉
 

阪和・関西空港線

 
やっぱとりあえず阪和線から。
 

特急はるか一部時間帯に「高槻」新規停車


前々から噂されていたはるかの高槻停車が遂に実現します。恐らく新ホームが外側に完成したことによるものかと思われます。
 

特急はるか、減便分復活に伴い30分間隔へ 

何年か前に日中30分間隔のはるかが60分間隔に減便されましたがそれが30分間隔に戻ることになりました。
 

関空快速最終2本が環状線直通に(大阪止の新設)

現在関西空港発の関空快速の最終3本は天王寺止ということになってるのですがそのうち最終と1つ前の列車が大阪方面に直通となります。最終の関空快速は大阪止となるようです。
 
イメージ 1
 
 
さてここで疑問が…。確か現在最終の関空快速とその1つ前(5238M、5240M)は翌日それぞれ早朝の天王寺始発の関空快速となるわけですが大阪環状線に直通するとそれはどうなるのか…。というか両数は4両なのか?それとも8両になるのか?
 
 
後は土休日に環状線直通がまたもや増発。それくらいでしょうか…というか実は南アーバンの話題といえばこれと後くろしお砂川停車が1本増える…位しか無さそうなんですよねぇ…
 

 

東海道山陽線

 

JR京都線神戸線のダイヤがリニューアル


大阪駅での運転間隔が現在快速と新快速で5分10分という感じで間隔が開いてたのですが、これが7分8分とほぼ等間隔に変更されます。まぁ新快速の0.15、30、45の綺麗なパターンがずれるのではなく快速がずれるという感じでしょうか…
 
その大きな弊害になりそうなのが接続の悪化でしょうか…これは流石にちょっと…という接続にならなければいいですが…
 
去年の環状阪和大和路の夕方パターンの時といい「大阪駅」は便利になっていくものですがそのシワ寄せはもれなく普通列車に来てしまいますね…
 

日中の新快速赤穂直通の取り止め

 
ここ最近噂になっていましたがどうやら事実だったようですね。まぁ8両はちょっと輸送過多な感じではありますし遅れの広がりの対策でしょうかね。
 

大垣直通列車の廃止

 大垣行の列車はどうやらこれで廃止となるようです。同一ホームでの乗り換えではありますが…個人的に気になるのはムーンライトとの接続列車でしょうか…アレがJR東海車になってめでたく8両に…とかそんなことも一応期待はしておきます。
 
イメージ 2
 
 

新駅開業「摩耶」「東姫路」

両駅とも普通のみの停車です。摩耶駅は少し前かるーくプレオープンしてしまいましたが無事正式開業できそうです。
 
まぁ大まかにアーバンネットワークはそんな感じでしょうか。
 
後個人的に気になったもの
 

 

JR東海エリア

大阪しなの廃止 

なんとなーく噂はされてましたが遂に廃止のようです。関西近郊での383系の撮影はお早めに。
 
イメージ 3
 

ホームライナー関ケ原が大垣止に

夕方帯の米原直通増発

東海の新快速の米原直通が増発されます。21時名古屋発の新快速は地元への最終新快速接続のアプローチですのでこれは若干気になりました。どうやら米原到着が若干早くなり若干乗り継ぎにゆとりが生まれそうです。今のダイヤだと対面乗り換えとはいえ少しきついですので…
 

 

広島エリア

土休日に山陽シティライナー復活

まさかの復活です。日中に30分間隔で岩国―広島で運転します。
 
停車駅
岩国←各停→大野浦・宮島口・宮内串戸・五日市・広島
 
10時台に2本ほど西条からも広島方面へシティライナーが運転されます。
 
広島土休日日中は基本増発のようです。
 
 
 
以上です。後はまぁ適当に。北海道新幹線開業とかはまなす廃止とかJR北海道大減量とかもありますが…
 
今回は基本的に南アーバンでは小幅な動きに留まったかなという感じです。来年からは順次普通列車に新型が入りますし大きなテコ入れはその先…いやもしかしたらおおさか東線全通までこのまま…?
 

鉄道コム