鉄ヲタ業務日報

大阪を起点に色々出掛けたりしているサラリーマンの撮影記録です。毎週水曜日+αでの更新を目指します。

阪急宝塚線2018年7月ダイヤ改正関連

昨日は朝から阪急沿線で用事があったので用事を済ませ知り合いと遊んでました。その後別れてダイヤ改正した阪急宝塚線を撮影することに
 
まずは蛍池駅にて
イメージ 1
 
8000系普通雲雀丘花屋敷
ダイヤ改正をPRするためのHMが多くの車両に付けられています。
イメージ 2
 続いて石橋駅へ移動
9000系普通梅田(大阪万博HM)
 

 

ここでざっくり宝塚線ダイヤ改正について触っておこうと思います。
とはいっても私自身主に夕方以降の乗車が多いので元のダイヤがよくわかっていない朝は割愛させていただきます。
 
平日夕方
 
かなり派手な変更となりました。
 
従来
梅田を基準に
 
急行宝塚
普通雲雀丘花屋敷(豊中以遠先着)
普通箕面(曽根で急行待避)
急行宝塚
普通雲雀丘花屋敷(曽根で特急・急行待避)
 
の20分サイクルでした。
 
そのダイヤを変更し
梅田を基準に
 
急行宝塚
普通川西能勢口(曽根で急行1本待避)
急行宝塚
普通川西能勢口(曽根で特急待避)



 
という感じで箕面直通の普通電車を雲雀丘花屋敷行急行に変更する改正を実施しました。
まぁ…十三から乗ってると豊中蛍池辺りまで普通電車乗り通す乗客が意外と多かったので。急行は絶望的に混んでましたし。後川西能勢口行は趣味的にとりあえず押さえたい所。
これで多少は混雑緩和になるのか…?
 
 
ちなみに土休日は12分間隔の時間が19時からに拡大されました。土休日とはいえわざわざ19時台から運転間隔空けなくても…そんなにガラガラでは無かったと思うのですが…
 
イメージ 3
 
そんな感じで変化が大きかったのが今回のダイヤ改正
 
ダイヤ改正のPRのためにHMを付けてくれるのがJR沿線民からすると面白いところです。
イメージ 4
 
十三駅
なんとホームドアの設置工事が大きく進展
阪急初のホームドアはここ十三駅に設置されることになりました。
イメージ 5
梅田駅にて
1000系祇園祭HM
 
去年は祇園祭に確か行ったはずなのですが果たして今年は行くことができるのかどうか。今のところは2日ともバイトで厳しそうな感じですが…何かしら今年も祭りに行けたらなぁとは思ってます。
 
 
以上です。
豪雨も大変なことになってるようですね。中国地方はちょくちょく旅行に行ってただけあって心配なところです。というか6月にも行ってますし。早期の復旧を願います。