鉄ヲタ業務日報

大阪を起点に色々出掛けたりしているサラリーマンの撮影記録です。毎週水曜日+αでの更新を目指します。

大阪→仙台18きっぷ旅【後編】(夏旅2018)

Part1では京浜東北線王子駅まで移動し休憩してきました。今回はその続きという事で京浜東北線で赤羽に出てきて東北本線で北を目指します。
 
〈目次〉

 

 

混雑率低めで一般車両でも快適【王子→宇都宮】

赤羽駅からは宇都宮線の普通電車で宇都宮駅へ。

f:id:otori205shuttle:20201216203026j:plain

一般車もそれほど混雑はしていなかったのでグリーン車課金はせずに移動します。風景がどんどん都心から離れていく感じがして、しばらくすると宇都宮に到着です。
 

湘南色205系の旅【宇都宮→黒磯】

イメージ 1
この先黒磯まではメルヘン顔の205系で移動。
15両→4両で更に地元でお祭りをやっていたらしくそれなりの混雑でした。
イメージ 2
発車までの間に日光線205系も撮影
まだ日光線は未乗車だなぁ…と思いながら。そのうち東武と抱き合わせて乗りたいと思います。いつになるかは分かりませんが…
 

 

東北本線架線下DC運用。通称『白河の関』【黒磯→新白河

イメージ 3
この先はまさかのキハ110…
黒磯駅が直流化されて一部の列車がDC化されたらしいという話は知っていたのですがそれに乗ることになるとは…
勿論ワンマンで放送は関西本線非電化区間などと同じ声優?でした。凄く…ローカルです…。ただ2両編成で座席が全部埋まる程度の混雑なのでまぁそんなもんなのかなとも。
 
イメージ 4
そして新白河駅には30分程度で到着。
ホームはバッチリ分断されてますが乗り換えは階段もなくスムーズ。
 

新幹線接続待ちの為遅延の中仙台へ【新白河→仙台】

 
この後前に停車中の普通電車に乗り換えたもののここでトラブル?発生
 
上越新幹線停電の影響で東北新幹線もダイヤが乱れ、その遅延新幹線の接続を取るため全体的に10分程度の遅延が。
まぁ10分程度では大したダメージもなさそうですしこれ以上遅れたとしても仙台方面の終電だしと思いながらもちょっと心配。そして雲行きも怪しい…山形の方では大雨だとかなんとか…

 

 
結局新白河駅からは新幹線の接続のための遅延などをズルズル引き継ぎながら郡山駅へ。ここでも新幹線接続で10分遅れを出し結局福島駅まで10分の遅れを引き継ぎ到着。所定では19分の乗り換え時間があり夕食を調達できる試算だったのですが9分になってしまい夕食はお預け。
 

f:id:otori205shuttle:20191215232343j:plainようやくここに来て仙台行。つまり最後の足?

この電車で1時間30分揺られ仙台駅へ無事到着。朝から延々普通列車に乗り続ける作業で終了となりました。

 

ホテルまでの足に【仙台→勾当台公園


ここで下車…とはいかないわけですね(笑)


道中で当日予約2000円で泊まれるカプセルホテルを発見したのでネカフェ宿泊から少しグレードアップしてカプセルホテルに行くことに。場所は地下鉄勾当台公園駅。そして地下鉄は北仙台駅にも来ているらしい。仙山線にはまだ1mも乗ったことがない…。ということでJR最後の足は仙山線となります。

 

 

f:id:otori205shuttle:20191215232519j:plain

乗り換えの間にちょっとだけ撮影。
山下ってどこだろ…と思いながら撮ってたのですが後々調べると常磐線の駅でした。f:id:otori205shuttle:20191215232627j:plainそしてJR最後の足は仙山線愛子行
実はこの日仙台市内では花火大会が開催されたらしく車内はかなりの混雑。まさかのこの大阪仙台間を移動した1日で1番の混雑だったと…

この電車で北仙台駅へ。
外はかなりの土砂降り。折り畳み傘忍ばせておいて良かった…

 

f:id:otori205shuttle:20191215232720j:plain

この日最後の足は仙台市営地下鉄富沢行の終電でした。

この後勾当台公園付近のカプセルホテルで宿泊しました。

まぁ旅はまだまだ続くので続きもちょこちょこ書いていきます。


 

 


ではこの1日の乗車距離を…

乗車距離(津久野→勾当台公園):935.8km 

 

大阪から18きっぷでの北限が東北本線のもう少しだけ北の方になるのですが、今回はかなりその限界に近いポイントまで行けたと思います。 とは言っても旅はまだまだこれからなので続きます。