前回収まりきらなかったので4月後半で記事1つ作っていきます。
4月13日
折角の土日なので仕事まで好きな事をして過ごすことに。
そしてネットを見てると227系がが走り込みをしているの情報が。という事で上野芝南2で待機してたらまさかの6連5100が区間快速として通過。完全に227系がついでになってしまった瞬間です。
今回は鳳で撮影することに。普段から昼の区間快速も6両であって欲しいものです。特に快速→天王寺折り返し→区間快速とかその逆の運用。いわゆる4両快速は至急6両に…
227系は浅香で撮影しておきました。まぁここは基本的に被るポイントなのでほぼギャンブルなんですけどね笑
4月14日
今回は4両での試運転だったので津久野駅先端で縦撮りで済ませました。
しかし毎日のようにやってるなぁ…
4月18日
説明会がJR京都線沿線であったので行ってきたのですが折角なので岸辺に寄り道。特に狙うものも無かったのですが長らく本線に来てないという事もあって楽しく撮影して帰りました。ちなみに肝心のメインは… お察しください …
4月20日
君もはや定期だよね…?という頻度で走り込みまくってる227系。この日も走りこんでました。流石に走り込み過ぎてコメントがもうないです…
4月21日
走り込みだけで記事1つ書けそうでしたねこれ笑
ただこれで本当に走り込み撮影は今のところ終了です。
これはこれでそのうち貴重になる…?かもしれないですね。
4月22日
この日からOsakaMetroスタンプラリーで全駅回る作業が待っています。夕方まで就活、その後空いた時間にちょっとだけスタンプを埋めます。
まぁ面倒そうなところから先に埋めるってのが私のやり方です笑
後半になるにつれ段々本数が増え楽になります。まぁこれはぼちぼち集めるとして…
4月25日
今度は京阪沿線にレッツゴー。帰りにまた寄り道です。
平成も遂に終わりを迎えるという事で記念HMを撮影。
令和の時代がいよいよやって来ました!
4月29日
以上4月後半ハイライトでした。
感想としては3月より動き回った気がします笑。その成果がPiTaPaの請求にもしっかり出ておりまして、まぁいつもより高めの請求が…。まぁ関西圏で完結してるのでそう致命的に財布を絞められてるって程でもないのですが…
まぁのんびり夏休み始まるまでは頑張っていこうかな?とは思っています。
次回からはGWネタを書いていこうと思います。これまた時間がかかりそうですがゆっくりやっていきます。