鉄ヲタ業務日報

大阪を起点に色々出掛けたりしているサラリーマンの撮影記録です。毎週水曜日+αでの更新を目指します。

JR京阪神エリア終電短縮で利便性が向上する?区間

今回は話題のアレを…

www.westjr.co.jp

まぁ去年くらいからじわじわと話題になっていた京阪神エリアの終電短縮のニュース。

 

阪和線鳳以北の住民からすれば、いよいよ最終新幹線接続が消えるのか、最終1本前の新快速からの乗り継ぎが不可能になって、18きっぷでの滞在時間が縮むのか…などビクビクだったわけですが…まさかの展開に

 

 

 

shuttle.hatenablog.com

ちなみにこれが2019年に個人的に勝手に終電観察して予想した記事となっております。

 

〈目次〉

 

 

 

最終新幹線接続維持&所要時間短縮

f:id:otori205shuttle:20200917205357j:plain

 

鳳以北の終電は維持されました!

 

逆に今より所要時間短縮で便利になる可能性が高いと思われます。

 

 上記の表が現状ダイヤと新ダイヤの比較となるわけですが、注目していただきたいのは大阪駅での乗り継ぎ。これまでは京都線方面・神戸線方面に大体0時前に着く列車の後、0時11分の環状線最終まで到着する列車が無く、大阪駅で10分近くの乗り換え時間がありました。

 更に天王寺駅でも内回り・外回り両方の列車と接続する兼ね合いで、内回り最終で天王寺に到着しても外回り列車の接続を取ってから発車という微妙なダイヤでした。

 

 

  一方で新ダイヤでは大阪での乗り継ぎ時間は4分!しかもこの新快速は現状ダイヤ通りいくと米原で名古屋方面の新快速と接続を取ってくる列車ですので、恐らく普通列車移動でのダメージは無し!神戸方面からの新快速もほぼ同じ時間に大阪に到着するので、西日本方面のダメージもなし!

 

そして天王寺での乗り換え時間も短縮。外回り電車を利用することは不可能となりましたが所要時間が10分近く短縮することとなりました。

 

f:id:otori205shuttle:20200917211929j:plain

これは王寺方面でも全く同じことが当てはまりますので今回の終電短縮で阪和線鳳以北と大和路線王寺以西に関しては、逆に利便性が向上するという結果になる見込みです。

 

大阪駅での終電は10分程縮んでるのですが、他線区に比べると「かなり」優しいですからねぇ。

 

 

最終区間快速廃止、環状線発快速鳳行誕生

 

富木以南は他路線同様20分程度の短縮となりました。そして爆誕した環状線発鳳行快速電車。最終区間快速のBANは正直予想通りでしたが、まさか鳳止にして先を各駅停車に任せる運用になるとは…

 

忘年会シーズンなど一部季節において、深夜帯とは思えないとんでもない混雑率になってましたので鳳までとはいえ8両化されてちょっと混雑緩和になってくれるのかも?

 

え?8両だよね?流石に

 

そしてなんと鳳行ですが杉本町で普通列車を追い抜いて堺市で接続となります。百舌鳥上野芝津久野の利用者からすれば良ポイントですね。

 

 

 

以上です。

正直言います。俺得です。ごめんなさい

勿論大幅に短縮される地域もありますので素直に喜べないですし、プレスに阪和線上り列車の最終列車情報は上がってないですのでまだ万々歳という訳では無いのですが…

 

そして基本どの路線でも新幹線接続だけはかなり意識してるなというのは、一部路線を除いてかなり感じられるダイヤ設定となりました。これ以上は新幹線の終電が縮まない限りは無理かな?と思うのですがどうなんでしょうね。後は始発列車に次は手を付けてくる可能性もあるのかも?