鉄ヲタ業務日報

大阪を起点に色々出掛けたりしているサラリーマンの撮影記録です。毎週水曜日+αでの更新を目指します。

2022年2月撮影ダイジェスト

寒くてつらい2月が終わっていよいよ春に突入。

 

っと言いましても3月になったから途端に暖かくなるわけでもないのですが、いよいよダイヤ改正も見えてきましたし、ようやく冬にもゴールが見えてきたような気がしています。

 

では早速ダイジェストにいくことにしましょう

 

〈目次〉

 

 

 

 

2月5日:おおさか東線大和路線撮影

先月初旬にも書いた気がしますが、某ウイルスの接触者に該当して2月初めは一切の外出が禁止に。ようやく解除となって阪和線以外の復活第1弾がこの撮影です。

 

まずは久宝寺

 

おおさか東線@久宝寺‐新加美(中央環状線下)

f:id:otori205shuttle:20220301194145j:plain

このポイントではおおさか東線の車両を撮影するのがメインとなるのですが、縦アンでなら大和路線の撮影も可能。

 

なのですが、ちょっと横で複々線を活かして本線試運転っぽくしてみました。

 

LEDがそもそも撮れたもんじゃない車両なので、本当に本線試運転とかいう大嘘ついてもバレない…

 

f:id:otori205shuttle:20220301194346j:plain

勿論メインは直通快速

うーんまたお前かブラックフェイス。自分が撮るときに限ってやはりこいつの来る確率が異常に高いです。別に嫌いではないんですが…

 

f:id:otori205shuttle:20220301194727j:plain

一応次の改正で消えることになっているおおさか東線運用の201系

一斉取り換えのはずなので改正日にいきなり全部221系になってるわけですね。おかげで全く消える感を感じない…

 

次は柏原へ

 

大和路線@柏原‐志紀

f:id:otori205shuttle:20220301194959j:plain

f:id:otori205shuttle:20220301195003j:plain

柏原では追い越しの定番カットを撮影。ここでも201系が着々と221系に置き換わっている流れを実感することになりました。

 

これからは221系同士の待避が当然になりますし、ロングシート4ドアの快速と転クロ3ドアの普通の追い越しという本線とは逆の現象が発生する事に。

 

221系が出揃ってから撮りに行く事になるでしょうが、幌無し同士の待避とかカッコよさそうですし機会があれば狙ってみたいものです。

 

 

 

 

2月6日:南海本線撮影

続いては日曜日。特にやることも無く怠惰な1日が過ぎそうだったので南海電車に乗ってお出かけしてみます。

 

泉大津-忠岡(大津川)

f:id:otori205shuttle:20220301195841j:plain

f:id:otori205shuttle:20220301195848j:plain

寒いとは思っていましたが、まさかの粉雪が舞う展開に。

南大阪では雪というのは極めて珍しいイベントなので、この粉雪でもかなりラッキー。結局これも15分程度で終わってしまいましたが、冬らしい撮影になりました。

 

まーーーー寒いのは変わんないんですけどねぇ。そしてラピートの運転台に雪だるまが置いてあるのが少し可愛らしい。

 

何本ラピートも撮影はしていましたが、他編成にももれなく置いてありました。ちょっとサプライズ

 

羽衣駅

f:id:otori205shuttle:20220301200328j:plain

高架化してから初の訪問となりました。

地元ととはいえ阪和線沿線民が南海本線に乗る機会は意外とない…

 

上下ともそれなりに良い感じに撮れるポイントになっていました。

 

浜寺公園方はそう遠くないうちに高架区間が伸びる予定になっていますし、仮線の工事も着々進んでいますので意外とこの構図もそう長くなかったりして。

 

 

 

 

2月12日:271系団体臨時列車撮影

大阪環状線@弁天町‐西九条(大阪ベイタワー【ORC200】)

f:id:otori205shuttle:20220301200936j:plain

本当はこの3連休は旅行に行く予定にしていたのですが、接触者解除からあまりにも近く社会的にヤバそうだったので泣く泣く中止。

その代わり弁天町駅前のタワーホテルに宿泊してみました。

 

おや…部屋から環状線が?ということで急遽実現した企画。今ならウイルスで宿泊費が大暴落しているので電車が撮りたいなら今こそチャンス。普段なら7,000円少々で泊まることは恐らく出来ないですからね笑

 

f:id:otori205shuttle:20220301201237j:plain

定期運転の9両編成のはるかも撮影

なんとか伊丹空港も写っている?のでちょっと空港特急っぽいですよね!ね!ね!?

 

阪和線@上野芝‐津久野

f:id:otori205shuttle:20220301201446j:plain

昔からの馴染みのポイントでも撮影

旅行に行ってたら今回の271系は撮れなかったのでそういう意味では良かったのかもしれません。

 

いいえ。静岡でハンバーグ食い損ねたのをこれで回収出来るわけがありません…

 

やむを得ない事情ですが、かなり悔いの残る連休となりました。

 

 

 

2月19日:モ161形撮影:上町線@阿倍野天王寺駅前

f:id:otori205shuttle:20220301203057j:plain

オフで喫茶店に行く前にたまたま時間的に都合がよかったので撮影

 

近代的に改修された線路と最近の車に紛れて走る90年ランナー。ついでの用事で撮っただけなのでアレなのですが、近代的な風景のある区間で狙ってもこれはこれで良いなと撮影しながら考えたりしてました。

 

 

 

2月20日:みんなでつくる雪ミク阪堺電車阪堺線@石津‐船尾

f:id:otori205shuttle:20220301203121j:plain

4種踏切から石津駅を出発する雪ミク電車を狙ってみました。

札幌の方で大盛り上がりなのは勿論把握していたのですが、距離的にも中々行けなかったんですよね。それが地元で走ってくれたのは非常に興味深い。

 

車内の様子もチラッと見ましたが、大盛り上がりで本当に楽しそうでした。

 

いやぁ羨ましい。

 

f:id:otori205shuttle:20220301203147j:plain

復路は石津川で撮影

 

反対側で撮影している方がいることにも気づいたのですが、そっちの方が恐らく順光。しまったっぁぁぁっと思ったころにはもう間に合うか微妙だったのでかなりやけくそな構図です。

 

ただ天候にも恵まれて風を除けばかなり楽しく撮影できました。いや問題は風なんですけどね…苦笑

 

 

 

Topic:さよなら快速和歌山走行写真

夜間に数本残るのですが、走行写真の撮影はこの改正までなので改めて改正までに意識的に撮ってみようキャンペーンを個人的に実施してます。記事自体は改正の時に書くのではないかと思われます。

 

ささやかな資格の試験も近いですし、勉強しがてら地元で適当に改正まで撮ってみます。

 

shuttle.hatenablog.com

 

 

 

結び

オフシーズンというのもありますが、それにしても近場で適当な要素が強い月になりました。

 

 

 

流石に接触者で会社休ませてもらいながらその直後に遠出三昧って訳にはいかんのですよ…社会的に。

 

お陰で資格の勉強もちょびっと出来ましたし、まぁ試験までは自粛?を継続していくことにします。終わったらパラダイスですから!いやっほい!

 

 

鉄道コム

 

にほんブログ村 鉄道ブログへ

 

 

P.S.

 

今回の記事の画像は試験的に7割‐8割程度の軽量化をしたデータを使用しております。

 

これまでそのまま撮影画像をアップロードしていたのですが、重くね?みたいな話を聞いたので実験的にこうしてみます。

 

特に効果が無いようであれば今後も無加工でいきますし、効果があるという声が上がれば気力のあるうちは順次軽量化も目指していこうと思います。

 

 

以上です。