鉄ヲタ業務日報

大阪を起点に色々出掛けたりしているサラリーマンの撮影記録です。毎週水曜日+αでの更新を目指します。

京都鉄道博物館特別なスチーム号『マイテ49形』運行

今回は予定を繰り上げて10月に行ってきた鉄博の記事について書いていこうと思います。

 

さぁここの博物館のリピート戦略にまんまと乗せられ12回目の訪問。相変わらず上手いなぁと思いながら楽しく向かいます。

 

今回は奈良満喫フリーきっぷを使っているのでJRで訪問。

 

〈目次〉

 

 

 

特別なスチーム号『マイテ49形』

今回は前からハチロク+マイテ・12系というある意味珍?な編成で運転。

 

機関車はともかくとしてマイテは1等車に対して12系はあくまで波動用の要素が強い普通車。今回の乗車に対して払っている額も随分違いますが凄い格差連結車両ですねw

 

とはいえこのゴチャゴチャ感が客車運転の面白いところでもありまして。

 

展望は見れなさそうですが、フリースペースは堪能できたようです。

天候があまりにも残念ですが、逆にそれはそれで雰囲気があって良いのかなとも思います。

 

特に運転日は運よく晴れの日が多かったようでガチで雨ザーザーだったのはこの日だけだったような気がします。

ツイてないと言えばツイてない…本当は公園で撮ったりもしたかったんですがこれじゃ無理よ。

 

折角なので上の撮影可能エリアから縦で抜いておきました。

両数は短いですがそれっぽくはなったのでは?

 

当時は長編成で東海道山陽を特急の1等車としてブイブイ走っていたと思うとアツいですよね。ただ当時ハチロクが1等車連結の特急の運用を持っていたのかはよく分からない。

 

 

 

鉄道いろいろいろは展

もう何度も来ているので企画くらいしかあえて見るものも無いですが、今回の企画展の凄さはこのずらりと並んだ各型式の取説

 

ぶっちゃけ最近の車両は取説の表紙は適当なんだろうと勝手に思ってましたが、案外ちゃんと作られてますね。写真には挙げませんがDECとかでもちゃんとした表紙がある徹底ぶり

 

グランドひかりのポスターも堂々展示

結構グランドひかりの存在をよくアピールしてるイメージですが、それとは裏腹に京都の100系って随分片隅に追いやられてて何だかなぁと思うところ。

 

博多のダブルデッカーを持って来てつなげて堂々展示してあげてほしいものです。

 

手前からパーラーカー・117系近鉄12200系

まさかのスナックカー座席の展示には驚きです。地味に他社の収蔵品多いんでしょうかね。是非ともここのバックヤードを見てみたいのです。

 

 

この後博物館を後にして近鉄方面へ移動していきますが、それはまた何か月か後に書くことになるでしょう。

 

 

鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへ