鉄ヲタ業務日報

大阪を起点に色々出掛けたりしているサラリーマンの撮影記録です。毎週水曜日+αでの更新を目指します。

奥羽本線撮影(秋田-東能代)【転職記念東北ツアー⑨】

shuttle.hatenablog.com

 

忘れたころに続きを書きます。

 

この日は秋田・青森地区をぐるっと回って盛岡まで行く計画。まず朝は秋田地区の撮影と男鹿線の乗車から始めていきます。

 

〈目次〉

 

 

 

 

奥羽本線朝ラッシュ撮影@上飯島

意外と多い3両運転の701系

そして7時台には5本運転。日中でも最低1時間に1本の運転と思っていたよりも高頻度ダイヤ。利用者は主に学生といった感じでした。

 

秋田都市圏の鉄道の雰囲気としては何となく電化された山陰地区といった様子でしょうか。それにしては少し発展しているような来ますが、イメージ的には間違えてないと個人的に思っています。

 

朝夕に設定されている男鹿線の4両運転

前後で塗装が違う車両が重連で走っているので勿論こんなカラフルな編成に。どうせならもっと田園地帯で側面を狙っても面白かったかもしれませんね。

 

恐らく以前はキハ40がぞろぞろ連なって秋田駅まで乗り込んでいたと思うとそれはそれで非常に見てみたかったものです。

 

 

 

 

男鹿線乗車

なまはげの街男鹿にも足を伸ばしてみました。

といっても朝がわりと早くスーパーでお買い物をした程度。ACCUMというどう見ても電車のような乗り心地の列車を楽しめたのは非常に面白かった。そして九州のDENCHAとあまりにもソックリでビックリ。

 

またも山陰と比べると境線ポジ?と思いきや、あちらは意外にも全体的に市街地を走る路線なのでのんびりひたすら田舎風景で学生を輸送している男鹿線とはまた違う路線ですね。

 

実はこの時スーパーで昼飯を買わなかったことが頭を悩ませる種になるとはまだ夢にも思っていませんでした。

 

 

 

 

奥羽本線撮影

追分駅

東能代に向かうのでその列車を跨線橋から撮影

701系大国というかそれ以外に恐らく走っていないのでお決まりのカットに。流石に今回は2両編成でした。

 

自動放送は東日本ワンマンあるあるのボイスかと思いきやオバチャンボイスだったのも驚き。

 

東能代-北金岡

五能線の待ち時間を活かして特急つがるを狙ったものの大失敗。

折角の撮影チャンスなのに勿体ねぇ…。近場ならまだそこまでのダメージも無いのですが、遠ければ遠いほど1ミスのダメージは大きいです。

 

まぁつまりこう撮る予定だったわけですよ。

やって来たのは4両編成の701系なのでまさしくこんな感じ。

 

ってえぇ4両運転なんですかまさかの笑

 

今回の約1週間で東北の701系4両運転ばかりを集中的に狙ってやりたいと思ったりもしました。わりと4両運転華があって良さがある。

 

 

この後リゾートしらかみ五能線に乗車します。

 

続く

 

鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへ

にほんブログ村

 

特急らくラクやまと・休日うれしート運行開始

今回はダイヤ改正関連を2つほど書いていこうと思います。

 

やはり個人的に関連性の高いダイヤ改正イベントといえば、らくラクやまととうれしートの休日運転の開始。今回はその2つの観察記を書いていこうと思います。

 

〈目次〉

 

 

 

通勤特急らくラクやまと運行開始!

この日は運転開始だったのですが、前日まで出掛けていて家にも帰らず実家から通勤していたのでもう家に帰ろうと思っていたのですが、運悪く残業に。

 

結局らくラクやまとの時間になったのでとりあえず天王寺で狙う事に

 

と思ったのですが、なんだこの普通高田行は…。

 

列車表示は王寺となっており気になったので久宝寺まで追いかけてみると、久宝寺でも王寺表示に。運用上は王寺でバカ停して高田に向かう運用だそうです。ただこの高田表示が新今宮天王寺で出ていた理由に関しては結局謎のまま。

 

らくラクやまと以上に興味深い列車が居たので、また時間があるときにこれが常に表示されているものなのかバグなのかも調査したいと思います。

 

折角久宝寺まで来たので夜間で無理矢理ではありますが、まほろばでは見られなかった大和路線側から久宝寺2番線に入線する287系を撮影することにしました。

 

そして意外にもおおさか東線普通列車との乗り継ぎも良かったのです。

 

ただ天王寺で乗って久宝寺で降りて…ってのはあまりにも意味のない利用方法なので多分やる事は無いでしょう。

 

まだ利用者数が多いとは言い難そうな様子が2日目で分かりましたが、チケレスキャンペーンもありますし本番は4月なのでもう少しどうなるか暇なときにでも観察してみようと思います。

 

 

 

 

うれしート休日運転(直通快速77号乗車記録)

続いては比較的乗車チャンスの多そうな休日運転の直通快速うれしートに乗ってみたので記録を書いていこうと思います。

 

今回から停車駅に城北公園通も加わり、ますます東線内では少ない普通列車を補う列車になってきた直通快速。素直に普通列車を増やしてくだせぇ。。。

 

因みに大和路快速の3分後に出発する直通快速は案の定奈良時点ではスカスカ状態で出発。その中で同じような考えを持った方々で着席数が多かったのがうれしートでした。

 

想定される利用者はまだ奈良時点では居ないようです。

 

車内はこんな感じ

これは秋に運行開始した時点から変わりはないのですが、朝ラッシュは利用者が多いためにこのスカスカ車内の様子は中々拝めないかも?

 

スカスカで発車し、特に乗客が増えることもないまま王寺駅へ。しかし王寺から家族連れやお出かけ帰りの普通の方々?が乗ってきて、意外にも半分以上に席が埋まるほどの盛況。どうやらその前に走っていたまほろばはすっからかんだったという話もありますし、この区間/時間帯の列車の混雑率/乗車時間を考えると指定料金チケットレス300円というのは適正なのかもしれません。

 

というかまほろばは停車駅少なくて拾える王寺で拾えてないのが地味に痛いのかも。

 

 

 

 

結び

今回の改正では阪奈間の平日通勤輸送では大和路線経由、休日はおおさか東線経由として特急や指定席サービスを実施するということなのでしょう。一応土休日午前中は直通快速の他に区間快速うれしートにも実施がありますし、そちらはお出かけにも使いやすい列車として使われると願いたいです。

 

一応アンケートもあったので奈良方面にも是非!という希望を込めて提出。実現を心待ちにしておくことにして〆させていただきます。

 

以上です。

 

 

鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村