鉄ヲタ業務日報

大阪を起点に色々出掛けたりしているサラリーマンの撮影記録です。毎週水曜日+αでの更新を目指します。

関西私鉄

2025年8月撮影ダイジェスト

9月。一応そろそろ秋の兆しが… 一切感じられないです。 ただひたすらに暑い日々が続きます。そういえばだんじりが始まるまではいつも暑かった気もするのでそんなもんなのかなぁと思いながら暑さに耐える日々を過ごしています。 では8月ダイジェストです。 ち…

2025年6月撮影ダイジェスト

いつの間にか梅雨に入っていつの間にか梅雨が明けていました。 いや早すぎんか?? 万博通い生活をしつつもいよいよ雨にぶち当たって大惨事ってのが今のところ5月に1回喰らった程度という不思議。すんげぇ水不足にならないかだけが心配です。 そんなよく分か…

2025年5月撮影ダイジェスト

さて気が付けば6月。 一応天気予報上は雨が続くようで梅雨には入りそうな感じですが、温度自体は正直まだそんなに暑くないような…みたいな日も多く結構厚めの布団でまた寝てたりします。 お出かけしたり万博見物に行くのに暑すぎるとしんどいので、結構助か…

南海高野線・泉北線×桜(2025.4.6)

今回は順番抜かしで新しめの内容を。 折角桜も咲いて春ですのでやはりらしい記事を書きたいですからね~。 そんなこんなで今年は南海高野線の桜ポイントを巡って来たので書いていこうと思います。 〈目次〉 南海高野線×桜 狭山-大阪狭山市 紀見峠駅 紀見峠-…

2025年3月撮影ダイジェスト

いよいよ新年度に突入。 かといって大きく変わった部分が私の私生活に何かあるのかというとそれほど何も無いわけですが、鉄道でいうと3月中旬のダイヤ改正や泉北高速の消滅→南海泉北線誕生と大きな話もありそこだけ見ると大きな変化でありますよね。 今回は…

2025年2月撮影ダイジェスト

ようやく3月。 季節的にはそろそろ冬終了!?日によっては温度がそれなりに上がっては来てますし、ようやく一番嫌いな冬が終わりそうです。 そもそも例年ダイヤ改正辺りには激寒じゃなくなってますからね汗 今回は寒さもピークの2月のダイジェストについて書…

2025年1月撮影ダイジェスト

さて、冬の寒さが大変厳しい1年でも最も厳しいとされている(個人的感想)2月がやってまいりました。 とはいえ今年の2月は平日が17日、そして3泊4日の大旅行も控えておりますのでそれなりに元気にやっていこうと思います。 初っ端から腹痛が酷すぎて胃炎に泣か…

2024年12月撮影ダイジェスト【謹賀新年】

まずは あけましておめでとうございます。 2025年は無事やってまいりました。趣味的には万博の年でもあり臨時列車等の兼ね合いから何年も前から意識していた年でしたのでこの年を無事に迎えることが出来ただけでも有難いものです。 ただ今のところ臨時列車の…

2024年11月撮影ダイジェスト

いよいよ2024年も残り1ヵ月。今年は去年が転職、そして恐らく来年は激動の1年が予想されるという事を覚悟しているので相対的に少しのんびりした1年となりました。いや実際生活は普通に疲れてるんですけどね。あくまで前年比 〈目次〉 11月2日:阪和線日根野…

2024年10月撮影ダイジェスト

さてハロウィンも終わって11月。いよいよ世の中はクリスマス&年末モードに突入してくる時期といった所でしょうか。 早い。時が流れるのは本当に早いなぁとここ最近特に思うようになりました。何せ来月にはダイヤ改正プレスもありますし、冬の18きっぷも…あっ…

2024年9月撮影ダイジェスト

早いものでもう10月です。 流石に朝晩は涼しくなってきましたし、昼間も暑すぎて死ぬ!というレベル感にはならなくなりました。 そして転職から10月で1年。前職の3年とは一体何だったのかと1000回言いたくなるような日々を良い意味で送っています。 では9月…

南海高野線【橋本-極楽橋】撮影(2024.4.27)

GW前半のお話です。多分前回の続きですね。 この日は引き続き奈良満喫フリーの期限内という事で出掛けることに。 行先は高野線の山岳区間と決めました。ただその前にまほろばを撮ってから向かいます。 〈目次〉 特急まほろば撮影:大和路線@三郷-河内堅上(亀…

2024年8月撮影ダイジェスト

早いものでもう8月も終わり。9月になり秋の兆し…はあまり感じられませんが、流石に37℃とかは出なくなりましたし、涼しい時間『も』ある状況にはなりましたね。そんな暑くて忙しかった8月の撮影ダイジェストを書いていこうと思います。 〈目次〉 8月3日:名鉄…

2024年7月撮影ダイジェスト

月が替わったのがすっかり忘れて5日になってました。サラリーマンには夏休みは無いので分かんないんですよねぇ…。気持ちだけは7月20日~9月10日という某きっぷ販売期間を夏休みとしてるのですが笑 今回は個人的夏休み直前でのんびりモードに7月のダイジェス…

2024年6月撮影ダイジェスト

遅めの梅雨に突入してからの7月に突入。カレンダー上は夏ですが、明らかに景色は梅雨モード。とはいえ夏に向けての企画も組みながらのんびり省エネモードで生きていく事にしましょう。 そんな日々を送りつつの先月のダイジェストです。 〈目次〉 6月1日:281…

2024年5月撮影ダイジェスト

いよいよ夏の兆しも出てきて、流石に今日冬用のお布団は干して片づけました。 そして夏の企画もちょこちょこ考えながら、いかに今年の夏も楽しくやろうか考えています。夏休みはもう無いですが、気持ちは夏休みで今年もやれればなぁと思います。 そんな感じ…

2024年4月撮影ダイジェスト

現在GW真っ只中。とはいえ今年は3連休1回と4連休1回の大変微妙な連休なので、ちょっと楽だなー程度。あまりスペシャル感が無いんですよね… そんな感じの現在ですが、4月は想定外の展開が沢山あり予定が崩れたりで結構大変な状況にありました。 そんなダイジ…

2024年3月撮影ダイジェスト

ダイヤ改正もあり大変革のあった3月。世の中も年度終わり、そして新年度に向けてバタバタしております。かくいう私も人手不足とかで転職組の新人特有の応援要員としてあちこちに駆り出されている現状。わりかしバタバタしつつも充実した日々を送っています。…

2024年2月撮影ダイジェスト

ようやく3月です。 春も近づいている…はずなのですが、今ひとつ気温はまだ反映されていない様子。ただ流石に来週再来週にはある程度温度も上がることでしょうと少し期待。また日照時間に関しては確実に長くなっておりますので、また撮影しやすい季節が戻って…

2024年1月撮影ダイジェスト

気が付いたら1月も終わり2月に突入。ここのブログもそろそろ2月23日を迎えて10何回目の開設記念日を迎えるわけです。 そんなこともあり更新頻度をしばらく週2としていこうと考えました。 ごめんなさい。嘘です。 実際は記事の遅れが月を追うごとに悪化する中…

2023年12月撮影ダイジェスト【謹賀新年】

まずは皆様 あけましておめでとうございます!! 無事今年もお正月を迎えることが出来ました。昨年は転職やなんやとてんやわんや仕事関連で変革のある1年となりました。今年はライフイベントで何かしらの変革が出来ればなと考えるだけは考えて1年を元気に生…

南海6000系復活無塗装撮影記録

今週は南海公式としての運行ダイヤの公開が12月10日に終了したことを一区切りとし、リバイバル6000系無塗装の運用開始辺りからの撮影記録をまとめることとしました。 今回のリバイバルの目標は7000系の時より色々なカットを撮る事。前回は高校生で資金上の制…

2023年11月撮影ダイジェスト

すっかり寒くなっていよいよ真冬。11月時点でも相当冷え込んでしまい、恐らく今年の暖冬予想は嘘だろうと思っております。そして先月は転職早々まさかのインフルエンザ発症。おいおいおいおい…予防接種打ったのにそりゃねぇだろ…。 そんなハチャメチャな11月…

2023年10月撮影ダイジェスト

さて転職して1カ月が経過。通勤は少々長いものの、前職とは比べ物にならないほどの楽しさがあり実質的な月給の増加もあり、とても順風満帆の門出を迎えることが出来ました。まぁ1年間は研修生みたいなもんなのでまだまだこれから。しばらくは忙しくなりそう…

京阪ファミリーレールフェア2023

2週連続になりますが、鉄道の日イベント関連で行こうと思います。 結構な確率で当選する京阪寝屋川の一般公開に今年も当選したので昼からぶらぶら出掛けることにしました。 〈目次〉 中之島線/3000系デビュー15周年HM車両撮影:京阪本線@寝屋川市駅 京阪ファ…

せんぼくトレインフェスタ2023

さぁ世の中はすっかり秋。そして秋といえば鉄道の日。鉄道の日といえば一般公開シリーズ! って事で今年の一般公開シリーズ第1弾として泉北高速鉄道光明池車庫の一般公開の記事を順番抜かしで書いていこうと思います。 実は昨年も応募していたのですが、当選…

2023年9月撮影ダイジェスト

いよいよ1ヶ月の転職ブランク期間も本日1日にて終了。明日からは新たな職場での再スタートという事でスーツとカッターをクリーニングに出したり、書類を書いたり定期を作り替えたりとあれこれ準備をしているのですが、個人的には良い夏休みになったのかなと…

えいでん×キルミーベイベー&嵯峨野線撮影(2023.7.8)

退職して2週間ほどニート生活の真っ最中ですが、先週は大きめの遠征に出ていたので更新できず昨日は何故か更新できず木曜になりました。 では7月のお出かけ記事を 〈目次〉 えいでん×キルミーベイベーコラボ 八瀬比叡山口駅 一乗寺-茶山 元日根野223系2500番…

2023年8月撮影ダイジェスト

9月になり8月ほどの暑さこそは無いものの、やはり暑すぎて昼間は死にそうになる日々が続いています。一方で8月は仕事も適当に退職に向けての準備、そして最終出社も完了し9月は1ヶ月有休消化等で事実上のニート生活となりました。 そんな退職が決まって、あ…

2023年7月撮影ダイジェスト

さて先週の水曜日は見事に更新できませんでした。 っというのも実は転職活動に一定の目途が立ったから。そう、ようやく現職をやめることが出来るという現在とてもウキウキモード。勿論怖い部分もありますが、少なくとも現職に比べればマシだと信じて頑張って…