鉄ヲタ業務日報

大阪を起点に色々出掛けたりしているサラリーマンの撮影記録です。毎週水曜日+αでの更新を目指します。

etSETOra乗車で光市花火大会へ!(懐鉄収集旅②)

続きです。

 

shuttle.hatenablog.com

 

〈目次〉

 

 

清音を後にした後は笠岡でラーメンを食べて尾道駅へ。尾道からは鉄道撮影メインの企画はひとまずお休みして、楽しい夏休みな旅としてetSETOraで花火大会へ向かう事にします。

 

 

 

 

etSETOra乗車(尾道→呉)

以前から機会があれば是非乗りたかった観光列車に念願の初乗車です。

 

この列車は他の西日本の観光列車に比べて特に座席が抑えにくい印象もあり、今回も偶然残席△になったものをどうにか捕まえた次第。

 

座席は瀬戸内マリンビュー時代と概ね踏襲しているのでしょうか。海を眺めやすいように海側に向かってカウンター風の座席が設置されております。

 

種車種車なので柱がある座席もご愛嬌。そして旅人に嬉しい電源設備もしっかり付いております。

 

そしてこの列車最大の特徴はこのバーカウンター。このバーカウンターでお酒を楽しめる復路に人気が集中しています。勿論自分の乗車理由もまさしくそれ。

 

 

列車でカクテル呑みたいじゃないですか!!

 

まだ15時台ですが、お酒とおつまみでほろ酔い気分な状態で海を見ながら呉線をのんびり進みました。

 

ちなみに18きっぷでは乗車不可なグリーン車指定席なので切符購入乗車となります。それでも2000円台でこの環境を楽しめるなら全然OK!

 

呉までの約2時間でグリーン車指定席である理由をしっかりと分からせられました笑

 

 

 

 

呉→光

呉からは後ろからやって来る安芸路ライナーで広島へ向かいます。

 

本当はetSETOraで広島に向かっても徳山方面接続の普通列車に間に合う事は間に合うのですが、あくまでも懐鉄入場券の回収が今回は優先事項。みどりの窓口の混雑リスクを考慮して広島に先着する快速で移動する事で余裕をもって切符購入列に並べるようにしました。

 

ただ思ったよりみどりの窓口の待ち時間が短かったので良かったです。おかげで軽い軽食を追加で購入できたのでバッチリ計画通りです。

 

ということで徳山方面に連絡する普通列車岩国駅

 

岩国からも227系の運用本数が増加しているという事もありワンマン運転の227系で光駅へ。

 

無事花火大会にも間に合う事になりました。

 

 

 

 

光市花火大会2023

駅から程近い浜で花火大会が開催されていました。

 

鈍行旅行での花火大会といえば、あーやってるんだなぁ…って混雑とチラッと見える花火だけだったので本格的に参戦したのはかなり珍しいパターン。

 

いくら人が集中するとは言っても大きな浜でしかも都市圏からも比較的離れたエリア。

その為直前に来たにもかかわらず、前でのんびり花火を楽しむことが出来ました。1人でのんびり花火大会というのも中々乙なもんです。

 

それにしても地元PL花火が長らく開催されていないのが本当に寂しい。

 

この後入場制限の光駅に移動。

 

ICOCAの普及率があまりにも低く券売機が大混雑。そして18きっぷなので自動改札が使えず、どうにか係員に入れてもらうという無茶苦茶な状態でホームへ。

 

ホームからは増発されても20分間隔にしかならない115系3000番台4両or227系3両という花火輸送にしては寂しい輸送力の列車。なんとか2本見送って防府駅に到着。

 

山口の深夜で見てみたかった普通下松行の表示

東岸和田まで走ってほしいのになんとも中途半端な行先…

 

んなわけ

 

 

227系化したら前面表示やLEDも出るのでバルブも楽しみたいものです。この日はお疲れなのでジョイフルで軽く夕飯を摂って快活でばたんきゅ。

 

 

翌日に続きます。

 

 

鉄道コム

にほんブログ村 鉄道ブログへ