鉄ヲタ業務日報

大阪を起点に色々出掛けたりしているサラリーマンの撮影記録です。毎週水曜日+αでの更新を目指します。

名鉄・愛環撮影記録【LOVEあいち名鉄旅②】

続きです。

shuttle.hatenablog.com

 

前回は名鉄旅とかいいつつほぼJR東海の内容という限りなく詐欺に近い内容でしたが、今回はきちんと名鉄の旅を行っていきます。

 

〈目次〉

 

 

広見線(新可児御嵩)

坂祝駅を後にした後太多線可児駅に。乗り継いで名鉄新可児駅からは御嶽駅へ向かいます。

f:id:otori205shuttle:20210526190703j:plain

以前は途中の明智駅から八百津線が分岐していたり、名古屋方面に直通列車も運転があったのですが、今や30分に1本ワンマン列車が行ったり来たりしてる程度。しかもそれも行政の補助でどうにかこうにか走らせられてるレベルの路線です。

 

そしてこの路線の個人的に凄い部分?だと思うのが新可児御嵩の運用にデータイムこの車両1本で賄っていること。両駅での折り返し時間はそれぞれ5分以内。A列車で行こう並の綺麗なダイヤです。

ラッシュ帯は途中行き違いがあるのですがそれ以外は基本的に超シンプルな運用。どこかで差し替えとかしてるんですかね…?

 

往復した後は犬山方面準急に乗り換え。この準急(普通)も新可児での折り返し時間は5分以内。空港からのロングランでこのカツカツ折り返し。数分遅れたら速攻で詰むと思うんですが犬山での停車時間でどうにかカバーしてるんですかねぇ…

 

続いて乗りつぶしがてら小牧線と地下鉄を乗り継いで栄町駅へ。

 

 

 

瀬戸線撮影@旭前-尾張旭

f:id:otori205shuttle:20210526192336j:plain

今更ながら初乗車どころか初見だった瀬戸線

それなりに列車本数もありますし都市部を走っている割には中々機会に恵まれず。

全列車が4両編成ではあるものの当時8/h運転で大和路線学研都市線並に列車本数があった路線です。

 

f:id:otori205shuttle:20210526192553j:plain

数日前にダイヤ改正データイムの急行がカットされて6/hになったのは恐らく有名な出来事。

確かに完全遠近分離ダイヤなだけで待避とかも一切なかったですので、削られるとしたら真っ先に目を付けられそうな列車でしたね。

 

ちなみにしれっと3300系なのですがこれはわりと狙って撮ってます。本線系は塗装変更されて瀬戸線のこいつだけが銀電の初期塗装を残してますからね。以前は本線に腐るほどいたのですが…そのうち本線に戻る見込み?らしいですのでこの姿もわりとお早めに。

 

この塗装で本線もう1回走っといてくれ笑

 

続いては栄町まで乗りつぶし戻って瀬戸市駅から愛知環状鉄道で愛環梅坪へ

 

 

愛知環状鉄道撮影@愛環梅坪‐新豊田

f:id:otori205shuttle:20210526193551j:plain

豊田線乗り継ぎの前に1本だけ愛環の列車を撮影

なんてったって万博以来乗ってない路線です。その万博も2005年。つまり小学校2年生に乗ったという乗りつぶしにカウントするには若干反則感のあるレベルの年齢ですからね。一応入れてますけど、乗ったら流石にちゃんとアップデートします。

 

車内外共に313系そのもの。211系0番台の名古屋地区塗装を意識したような色合いなのですがこれは狙っているのか…?

 

豊田線鶴舞線撮影

浄水駅

f:id:otori205shuttle:20210526194054j:plain

100系だか200系だかを撮影

6両貫通の赤電というわりと人気の車両。特に近年本線系統の列車に銀電がじゃんじゃん入っていることから特に人気があるようです。

 

この頃くらいまでの名鉄のこだわり、通勤電車でもカーテンが維持されています。おかげで地下鉄なのにカーテン。追加料金がかからないのにカーテンというちょっと不思議な列車。

 

原駅

f:id:otori205shuttle:20210526194500j:plain

時間があったので少し足を伸ばして地下鉄の原駅でも撮影

恐らく8両くらい停まれるホームを封鎖することもなく、列車が止まらないエリアにも入れます。そしてちょっと古びていていい加減美装化したら…という感じですが交通局にそこまでする財力は期待できなさそうです。民営化すればよくなるってほどの規模も無さそうですしね。

 

 

次の列車で梅坪乗り継ぎの猿投、折り返して豊田市での数分での停車を利用してミューチケットを購入。知立へ向かいます。

 

 

乗り継ぎミューチケット中部国際空港へ!

f:id:otori205shuttle:20210526195101j:plain

知立からは制度上可能な乗り継ぎミューチケットを購入して神宮前へ向かいます。

 

どうせ特急料金は均一。そして知立方面から空港へ乗り継ぐ場合、窓口購入の場合は通算してミューチケットを発行してくれるので使わない手はないです。チケットレスはまだ対応してないのが難点ですね。

f:id:otori205shuttle:20210526195304j:plain

パノラマスーパーからミュースカイにお乗り換えといういい年の大人でもテンションが上がりそうな乗り継ぎ。この時間の空港行ミュースカイは元々送り込み見たいなレベルで客がいないのですがそれにしてもいない!いない!いない!

 

もういっそ夕帯も途中駅に止めてやればまだ良いのかもしれませんがスジ的に厳しいのかも。

f:id:otori205shuttle:20210526195536j:plain

f:id:otori205shuttle:20210526195542j:plain

f:id:otori205shuttle:20210526195605j:plain

21時前とはいえ色々悲惨な状態に。夕食は元々目を付けていた若鯱屋という名古屋型カレーうどんを食べてたのですが、人がとにかくいなければ店すらやってない。ノーマークだったら完全に詰んでました。

 

この約2週間後関空に車を借りに行ったときに、ここの空港が廃ってるわけでは無く全部こうなってるんだ…という現実を突き付けられることとなりました。

 

 

犬山線撮影@西春バルブ

f:id:otori205shuttle:20210526200030j:plain

f:id:otori205shuttle:20210526200037j:plain

夜の目玉は特急車のバルブ

本来は通過駅なのですが、知多方面に向かう名古屋発の特急が送り込みの都合で停車しています。そしてその隙を狙って撮影が出来るわけです。

名古屋から急行だと3駅目という非常に近い立地で、かなりお手軽ポイントだったので時間たっぷり楽しむことが出来ました。

 

 

この後急行で知多半田に滑り込み1日目?は終了となります。

 

 

続く

鉄道コム